サイトマップ

歯周ポケットについて - 歯周病治療 | 歯医者・歯科

歯周ポケットについて

歯の周りには歯肉溝という溝があります。健康な状態では歯肉溝の深さは1~2mmです。歯周病になるとこの歯肉溝内で歯周病菌が増殖し、歯周組織や歯槽骨(歯を支える骨)を溶かしていきます。その結果、歯を取り囲む溝がどんどん深くなり【歯周ポケット】という病的な状態となります。

歯周ポケットの深さイメージ

歯科医院では写真の様な歯周ポケットの深さを測るポケット探針という器具を用いて深さを測ります。
健康な状態は1~2mmですから、これ以上深くなると歯周病です。

中程度では3~5ミリ、重度になると6ミリ以上の深さがあります。
歯の根の長さは歯の種類や個人差はありますが大体12,3ミリですから6ミリの深さになってしまっている方は、根の半分の骨が失われてしまっている事になります。すでに歯がぐらつき始めてしまっているかもれません。
根の先まで歯周病が達するともう骨がありませんので歯は抜けてしまいます。

健康な歯肉は引き締まり、固いですから歯肉溝内に歯垢は入り込みにくくなっています。
歯周病の歯茎は腫れてぶよぶよと柔らかい状態ですので、歯垢も入り込みますし、中に歯石がたまって非常に不潔な環境です。不潔な環境になればなる程、菌が増速しやすい環境になって悪循環に陥ります。

この様な状態を改善するにはまず歯科医院で歯周ポケット内部や歯に付いた歯石や歯垢を除去します。
それと並行して正しい歯磨き方法を習得して頂き、毎日正しい歯磨きを継続して頂きます。そうすると徐々に歯茎が引き締まっていきます。
歯茎が引き締まっていくにつれ、今までポケットだった部分が露出してきますのでそれに伴い溜まった歯石も見えてきます。その都度、歯石除去を行いよりきれいな環境を作っていきます。
その後はきれいな状態を保てるように、毎日正しい歯磨きを徹底し、定期的に歯科医院で歯石除去、歯面清掃を行います。

歯周病になってしまっても失われてしまった歯茎や骨は戻りません。
でも炎症の無い引き締まった歯茎を取り戻す事は可能です。
炎症が無くなれば少しぐらついていた歯があってもその歯を抜いたりせずに良い状態に戻す事が可能です。

もし歯が無くなってしまった場合の治療方法は入れ歯、ブリッジ、インプラント治療がございます。

歯周病

歯周病でしたが、毎日の歯磨きと歯石除去によって
炎症がなくなり、ぐらつきがなくなりました。

歯周病が原因ではない歯周ポケット

歯が割れている場合、その破折線にそってポケットが一部だけ深くなることがあります。歯磨きもできているのになぜか一部分だけ深い場合は歯根破折の可能性を疑います。

かみ合わせが原因の歯周ポケット

一部分だけかみ合わせが強かったり、歯ぎしり、食いしばりが過剰な負担になっている場合、歯槽骨の局所的な吸収が起きてしまいます。(垂直的骨吸収)

大きな力が加わる 垂直的に骨の吸収がみられる
カウンセリング予約 メール相談 モニター募集中