サイトマップ

虫歯について - 歯周病治療 | 歯医者・歯科

虫歯と歯周病について

虫歯と歯周病の原因

虫歯も歯周病も歯垢が原因です。
歯垢を餌として虫歯菌が繁殖し、その際に出る酸によって歯質が溶けていくのが虫歯です。
歯周病は歯垢に繁殖した細菌の影響で歯周組織が破壊される病気です。
虫歯はある程度進行すると痛みを感じますので、虫歯になったと気づきますが、歯周病は痛みが無く進行しますので、歯がぐらついてきたり、かなり進行して初めて自覚する事が多々あります。

虫歯によりひきおこされた歯周炎

虫歯を放置して神経が死んでしまうと、根の先まで細菌が達します。そして根の先から歯槽骨(歯を支える骨)を溶かしていきます。(根尖病巣)

虫歯によりひきおこされた歯周炎
(根尖性歯周炎)

歯科医院で検診を受ける習慣を

根の先を押すとうずくという方もいますが、通常は根尖性歯周炎になっていても痛みはありません。しかし、根尖性歯周炎が進むと歯を支える骨をどんどん溶かして、歯がぐらぐらしてきます。体が疲れたり、抵抗力が落ちると、急激に腫れて痛みが出たりします。骨の吸収が著しいと、歯を失うという事もあります。

世の中にはもともと虫歯菌がいない人もいます。
この様なひとは虫歯にはなりません。ただ、歯周病菌がいますので歯周病にはなってしまいます。虫歯にならない人は、たいして歯磨きをしなくても虫歯になりませんので歯磨きに対するモチベーションが低い方がいます。その様な方は歯科医院に行く事もありませんので、歯周病になっていたとしても気付かずに、かなり進行してしまった時に気づくという事があります。

虫歯が無い方でも、油断せずに定期的に歯科医院で検診を受ける習慣を付けましょう!

ブラッシングイラスト

カウンセリング予約 メール相談 モニター募集中