土日・祝日も診療しております!

歯が黒いのを治したい

一般的に歯が黒いという場合は虫歯、ヤニ汚れ、先天的な黒ずみがあります。
虫歯の場合は治療をする事で歯の黒ずみを改善します。ヤニ汚れがついている場合は歯の表面のクリーニングホワイトニングがおすすめです

永久歯が生えて来た時からすでに黒ずみがあるような先天的な場合にはホワイトニングはほとんど効果がありませんので、ラミネートベニア法もしくはセラミック法が適応となります。まずは何が原因で歯が黒いのかを診断の上、ホワイトニング法を選択する必要があります。

ザ・ホワイトデンタルクリニックではどんな歯の黒ずみでも治療が可能です。あらゆる診療項目を行っておりますので是非いらしてみて下さい。

1、歯が生えてきた時から黒い場合

生まれつき歯が黒い場合はホワイトニングでは白くなりません。この場合は、セラミックの歯を歯の表面に貼付けるラミネートベニア法か、歯にかぶせるセラミック法での治療が可能です。

歯が生えてきた時から黒い場合

2、歯の表面についた汚れが原因の場合

ヤニ汚れや茶渋により黒ずんでいる場合は、クリーニングをし、ホワイトニングすれば、歯本来の白さに近付けられます。

歯の表面についた汚れが原因の場合

3、虫歯で歯が黒ずんでいる場合

虫歯を取って白いセラミックのかぶせ物をし、黒ずみを改善します。

虫歯で歯が黒ずんでいる場合