サイトマップ

歯茎からの出血 - 歯周病治療 | 歯医者・歯科

歯茎からの出血

歯茎からの出血は歯周病のサインかも

歯周病イメージ

歯肉に炎症があれば割と早期に出血が起きます。歯周病が進むと、歯ブラシが触れただけや、何もしていないのに血が出ることもあります。
健康な歯肉は歯ブラシくらいでは出血しません。
ですから歯磨きの際にそのような自覚があれば、すでに歯肉炎か歯周病になっている証拠です。
歯肉の炎症の原因は歯垢です。歯垢さえ残さず丁寧に磨けていれば歯肉炎にはなりません。
歯垢をためておくと、そこに嫌気性菌という種類の歯周病菌が繁殖し、歯周ポケットを形成します。健康な状態の場合は歯肉溝と呼ばれる歯茎の溝ですが、炎症が起きると歯茎が腫れ歯周ポケットが深くなります。
歯垢はそのままにすると歯石になります。 歯石は歯周ポケットをふさいで歯周ポケットが酸素に触れない環境になります。歯周病菌は酸素を嫌いますので、歯周ポケットに酸素が無くなると歯周病菌にとってはとても増殖しやすい環境となるのです。

歯周ポケットに歯周病菌が繁殖→体が抵抗して炎症を起こす→骨や組織が溶けるという悪循環に陥ります。
炎症が常にある状況ですので組織は脆弱になり、少しの刺激ですぐに出血するようになります。
何も知らない方が歯茎から血が出ると驚いて、出血しない様に歯ブラシが当たらない様にしている事があります。

これは大きな間違いです。ひるまずに徹底的に歯磨きしてください。
そして歯科医院で歯石除去をしてもらいましょう。
歯周ポケット部分に歯垢をためず、風通しの良い環境にすれば歯周病菌が繁殖しにくい環境にしていけます。
状態によっては歯周ポケットを浅くするような外科処置が必要になる事もあります。

毎日の歯磨きと定期的に歯科医院で歯石除去、清掃をしてもらう事で、歯肉に炎症がなくなれば、歯茎が引き締まり、出血しなくなっていくはずです。

歯周病以外の歯肉出血を伴う主な疾病

歯茎からの出血は全身疾患の際にもみられる兆候です。

歯周病が原因ではない歯肉出血には以下のようなものがあります。
急性白血病
肝硬変
多発性骨髄腫
再生不良性貧血
血小板減少性紫斑病
血友病
ネフローゼ症候群
などです。
これらは重篤な全身疾患です。

これ以外にも、ワーファリンやアスピリンなど血液の抗凝固剤の使用による歯茎からの出血もあります。

カウンセリング予約 メール相談 モニター募集中