ラミネートベニアについてのよくある質問
こちらはラミネートベニアについてのよくある質問をFAQ形式でわかりやすく回答した内容を掲載しています。
FAQ
- 失敗することはありますか?
- かみ合わせが強く当たる部分にはできません。 下の歯やかみ合わせが強い方にラミネートベニアをすると割れたり、外れたりしますので、ザ・ホワイトデンタルクリニックではかみ合わせを拝見した上で適応を見極めさせて頂いております。 また、虫歯治療をしたことのある歯や、神経を取っている歯には接着しませんので適応外となります。 まれにこの事を知らない歯科医師がラミネートベニアしている事もありますが、これは必ず外れてきますので、失敗と言っても良いでしょう。 ですからザ・ホワイトデンタルクリニックでは神経が無い歯には行いません。
- 歯並びを良くすることは出来ますか?
- 少し歯並びが悪い程度であれば治すことができます。 あまりにもがたがたの場合はセラミック法をお勧めいたします。
- 色は選べますか?
- 色は患者さまに選んでいただいた色で作ります。お好みの白さをお選びください。
- 寿命はどのくらいですか?
- 歯の表面だけに薄いセラミックを張り付ける治療ですので、ご自身の歯を虫歯にしてしまうと外れてしまいます。 ですので正しい歯磨きを心がけて虫歯にしなければずっとそのままのきれいな状態を保てます。 かみ合わせが強く当たる部分にはできません。 下の歯やかみ合わせが強い方にラミネートベニアをすると割れたり、外れたりしますので、 ザ・ホワイトデンタルクリニックではかみ合わせを拝見した上で適応を見極めさせて頂いております。
- 外れたりしませんか?
- 接着剤でしっかりとつけるので、外れる心配はほとんどないと言っていいでしょう。
- 歯はどれくらい削るんですか?
- 歯の表の面を1mmほど削ります。 表面のエナメル質のみを最小限削るだけです。