出っ歯矯正
目次
どんなに突出した状態でもおまかせください!
- 短期間
- 少回数
- 静脈内鎮静法
◆出ている量や患者様のご希望により3種類の方法があります。
「セラミック法」
色や形の調整がオーダーメイド出来る治療です!「歯槽骨整形法」
著しく歯が出ている場合に有効な治療!「上顎骨切り術」
上顎の骨の突出が原因の方や横顔などの顔つきを変えたい場合におすすめの治療!
1.「セラミック法」による施術の流れ
歯の表面を削って、その上に内側に入れ込んだセラミックの歯をかぶせて施術する方法です。
-
気になる歯を削って仮歯にします
出ている歯を削って仮歯にします、この日にはもう見た目が改善します。
また、このときただ削って仮歯をはめるのではなく、患者様のお顔や、笑った時・話した時の口唇にあわせて歯の形を出来る限り内側に歯を入れ込んでデザインします。
この段階で見た目が改善します。今まで気にしていた出っ歯も1回目の治療で良くなります。
-
歯型をとります
セラミックの歯を作るために歯型をとります。
ザ・ホワイトデンタルクリニックでは技工物を院内で制作していますので品質が安定しており、色や形の調整がオーダーメイドできます。
院内に技工室がありますので、型どりしてから完成までが短期間!
-
セラミックの歯を接着して終了
最後にセラミックの歯を装着して治療が終了です!!また、セラミックの歯は強力に接着しますので、外れにくいです。
※歯並びが著しく悪い場合には抜歯などが必要になる事もあります。このような場合は治療回数が1~2回多くなる事もあります。
長く大きな前歯にお悩みの方に
- ◆症例写真をチェック!
-
出っ歯でお悩みのためご来院した患者様に、セラミック法での歯列矯正を行ったときの症例写真です。
ザ・ホワイトデンタルクリニックのセラミック法は、従来のセラミック方と異なり、時間が経過しても、歯茎の色が変化することはありません。
2.「歯槽骨整形法」による施術の流れ
出ている歯の抜歯後、歯を支えている骨(歯槽骨)を削って整形し、抜歯した部分にセラミックの歯を入れて施術する方法です。
-
仮歯を形成する
歯槽骨整形法とは著しく歯が出ている場合に有効な治療法です。出ている部分の歯を抜歯し、出ている骨を削って仮歯します。
この段階で見た目が改善します。今まで気にしていた出っ歯も1回目の治療で改善されます。
-
仮歯の調整
最終的な歯の長さや傾きなど患者さんのお好みの歯の形にデザインします。
-
歯形をとります
セラミックの歯を作るために歯形をとります。
ザ・ホワイトデンタルクリニックでは技工物を院内で製作していますので品質が安定しており、色や形の調整がオーダーメイドできます。
院内に技工室がありますので、型どりしてから完成までが少回数!
-
セラミックの歯を装着して終了
最後にセラミックの歯を装着して治療が終了です!!また、セラミックの歯は強力に接着しますので、外れにくいです。
※歯並びが著しく悪い場合には抜歯などが必要になる事もあります。このような場合は治療回数が1~2回多くなる事もあります。
出っ歯の角度が著しい方に
- ◆症例写真をチェック!
-
出っ歯でお悩みのためご来院した患者様に、歯槽骨整形法とオールセラミッククラウン法での歯列矯正を行った時の症例写真です。
3.「上顎骨切り術」による施術の流れ
4番の歯の抜歯と骨切りによって、後方へ移動させるスペースを確保し、前歯全体を移動させて施術する方法です。
-
気になる歯を削って仮歯にします
上顎骨切り術とは、上顎の骨の突出による出っ歯の方や横顔などの顔つきを変えたい場合におすすめな施術です。
まずは、医師と相談しながら、コンピューター・シミュレーションで、術後のイメージを確認していただきます。
-
骨切り手術を行います
口腔外科との連携により、顔のバランスや噛み合わせなども考慮しながら、骨格から患者様に合ったフェイスラインを整えていきます。また、口腔内からのアプローチになりますので、傷跡は気にならないでしょう。1日で出っ歯ではなくなり、後戻りをすることは考えにくいです。
口腔外科との連携により、骨の突出による出っ歯でも美しく解決できます!!
ガミースマイルと出っ歯でお悩みの方に
- ◆症例写真をチェック!
-
出っ歯でお悩みのためご来院した患者様に、上顎骨切り術での歯列矯正を行った時の症例写真です。