虫歯 症例写真
治療1回目から見た目は改善、少回数でOK!
虫歯 ビフォーアフター症例写真を更新中!
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア 4本] - こちらの方は犬歯や奥歯が虫歯になっていました。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例
[No.C-0035 / スタンダードジルコニア 4本 / 50代モニター] -
-
こちらの方は犬歯や奥歯が虫歯になっていました。
奥歯の1本は虫歯が進行しすぎていて抜歯となりました。
抜歯した部分の両隣の歯を利用してブリッジという方法で虫歯治療を完了しました。
治療開始時に抜歯とブリッジの仮歯装着を同時に行いますので、
生活に支障をきたすことはありません。
虫歯の穴もふさがり、痛みもなくなりますのですぐに快適に生活できるようになります。
この方は出っ歯も気になっていらっしゃったので、虫歯治療と同時に出っ歯治療も行いました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法] - この方は前歯を中心として全体的に虫歯が進行した状態でした。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例
[No.C-0034 / スタンダードジルコニアクラウン法 / 40代モニター] -
-
この方は前歯を中心として全体的に虫歯が進行した状態でした。
前歯に残っている差し歯も保険のものでしたので黄ばんで汚れてしまっていました。
数本の歯は虫歯がひどすぎて抜歯となりましたが、ブリッジという方法で歯を作る事が出来ました。
下の奥歯は数本連続して欠損しましたので入れ歯です。
当院では金具が見えないスマイルデンチャーという入れ歯で治療していますので
ぱっと見ただけでは入れ歯という事は気づかれません。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 4本] - この方は銀のかぶせ物や詰め物を白くしたいとご来院されました。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0033 / オールセラミッククラウン法 4本 / 20代モニター] -
-
この方は銀のかぶせ物や詰め物を白くしたいとご来院されました。
下の歯の銀のかぶせ物は根の病気がひどく抜歯となりました。
そのため3本でブリッジになっています。
1回目の治療時に仮歯が入りますのでその時点で銀歯はなくなります。
上の歯の銀の詰め物は笑うときらりと光りとても目立っていましたが
セラミックの詰め物(セラミックインレー)にしましたので
すぐにきれいになりました。
治療回数は5回でした。
当院では何か所もまとめて治療しますので少ない回数で治療する事が可能です。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 3本] - この方は前歯が虫歯で欠けてしまっていました。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0032 / オールセラミッククラウン 3本 / 20代モニター] -
-
この方は前歯が虫歯で欠けてしまっていました。
すぐに仮歯を入れて見た目を回復します。それと同時に虫歯除去、根の治療を行います。
前歯2本と犬歯の合計3本の虫歯治療を同時進行で行いました。
治療回数は4回です。
奥歯にも大きな虫歯がありましたが、患者様のご希望が見える部分の優先でしたので
前歯の治療から行いました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 7本] - この方は前歯が写真のような状態でした。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0031 / オールセラミッククラウン 7本 / 30代モニター] -
-
この方は前歯が写真のような状態でした。
下の歯も抜歯が必要な歯もありました。
1回目の治療時に抜歯をして、虫歯を取りました。
膿の溜まった根の治療も行い、きれいな状態になったら
セラミックの歯やセラミックのブリッジをかぶせて治療完了しました。
治療回数は6回でした。
当院では1本ずつ根の治療をしません。
1回に3本とも同時進行で根の治療をしますので
少ない回数で治療が終わります。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 6本] - この方は虫歯と前歯が受け口気味な状態の治療をご希望されました。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0030 / オールセラミッククラウン 6本 / 20代モニター] -
-
この方は虫歯と前歯が受け口気味な状態の治療をご希望されました。
前歯は保険の差し歯が2本入っていましたが変色し、
歯茎が黒ずんでしまっていました。
とにかく白い歯にしたいというご要望でしたので、
最終的に装着したセラミックの歯がご自身の歯よりもかなり白い状態です。
この様に、セラミック法での治療はご自身の好きな歯の色にする事が可能です。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア10本] - この方は虫歯で前歯が欠けたり、差し歯が取れたままになっていた方です。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例
[No.C-0029 / スタンダードジルコニア10本 / 40代モニター] -
-
この方は虫歯で前歯が欠けたり、差し歯が取れたままになっていた方です。
受け口治療も希望されましたので虫歯治療と一緒に行いました。
保険の変色した歯もありましたが、ご予算の関係で虫歯の部分と受け口治療のみ行いました。
歯がこんなに欠けていても1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で見た目がきれいになります。
治療回数は根の治療などもありましたので7回でした。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア14本] - この方は前歯の差し歯の変色とたくさんの虫歯治療でご来院されました。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例
[No.C-0028 / スタンダードジルコニア14本 / 30代モニター] -
-
この方は前歯の差し歯の変色とたくさんの虫歯治療でご来院されました。
虫歯で真っ黒になってしまっていますが、1回目の治療時に虫歯を全部取って白い仮歯にします。
その際に前歯の黄ばんだ差し歯も外し、仮歯にします。
見た目をきれいに改善しておいてから、根の治療や歯茎のクリーニングをします。
根だけになってしまった歯には土台を立ててからセラミックの歯を被せて治しました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン12本・スタンダードジルコニア12本] - この方は全体的な虫歯や歯周病のためご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法・セラミック法による虫歯治療の症例
[No.C-0027 / オールセラミッククラウン12本・スタンダードジルコニア12本 / 30代モニター] -
-
この方は全体的な虫歯や歯周病のためご来院されました。
見て頂ければわかりますが、虫歯により歯が欠けたり変色したりしていました。
当院ではまず1回目の治療時に全部の歯の虫歯を取って仮歯を入れます。
すぐに仮歯が入りますので1回目の治療後は歯が欠けたり、無い状態ではなくなります。
また、色も白い歯になります。
歯石や着色はデンタルエステできれいに除去します。
正しい歯磨き方法を練習して歯周病の改善をする事も出来ました。
治療前後ではまるで別人です。
治療回数は9回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミック・デンタルエステ治療] - この方は前歯の差し歯の付け根から虫歯になってしまっています。
詳細はコチラ
-
虫歯の症例写真
[No.C-0026 / オールセラミック・デンタルエステ治療 / 50代モニター] -
-
この方は前歯の差し歯の付け根から虫歯になってしまっています。
保険の差し歯ですので黄ばみもひどい状態でした。
当院では1回目の治療時に差し歯を全部外して、虫歯を取り、きれいな白い仮歯に置き換えます。
そのため治療期間中に見た目が気になる事はありません。
治療は虫歯治療だけでなく、根の治療もしっかり行いました。
治療回数は6回でした。
当院では最終的にセラミックの歯をかぶせて治します。
セラミックの歯は変色しませんので以前のような黄ばんだ歯になる事はありません。
今後は定期検診で虫歯や歯周病にならないようにケアしていきます。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア 17本] - この方は古い差し歯の変色と、歯茎の部分の黒ずみの治療をご希望の患者様です。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例
[No.C-0025 / スタンダードジルコニア 17本 / 50代モニター] -
-
この方は古い差し歯の変色と、歯茎の部分の黒ずみの治療をご希望の患者様です。
歯茎と歯の境目は虫歯の上、差し歯が破損してしまっていました。
奥歯も虫歯で所々抜けていました。
1回目の治療時に前歯も奥歯も同時に仮歯にしますので
すぐに見た目と咬み合わせが改善します。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア9本] - この方は前歯に黒い虫歯がたくさんありました。
詳細はコチラ
-
による虫歯治療の症例
[No.C-0024 / スタンダードジルコニア9本 / 20代モニター] -
-
この方は前歯に黒い虫歯がたくさんありました。
虫歯が大きくなりすぎて、かけてほとんど根の状態の部分もあります。
1回目の治療時に虫歯を完全に取って仮歯にしました。
この時点で見た目は治療後にかなり近いものとなります。
大きな虫歯はセラミックの歯をかぶせて治します。
小さな虫歯はレジン充填という方法で治します。レジン充填は1回で完治します。
当院では一気に全部の虫歯を治せますので6回で治療完了しました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア] - この方は全体的に進行した虫歯がある方です。
詳細はコチラ
-
セラミック法による虫歯治療の症例
[No.C-0022 / スタンダードジルコニア / 40代モニター] -
-
この方は全体的に進行した虫歯がある方です。
前歯がすでに根だけの状態でしたが、根は治療すれば残せる状態でした。
1回目の治療の際に仮歯を入れますのですぐに見た目の改善が出来ます。
治療期間中は仮歯が入った状態です。
虫歯を除去した後、根の治療をしました。
根に土台を立ててセラミックの歯をかぶせて治療終了です。
本来は奥歯も治すべきですが、ご予算に応じた治療をご希望されましたので
まずは見える所だけ治療しました。
当院ではご予算に応じた治療本数をご提案しています。
-
-
症例写真
[セラミック法、レジン充填法] - この方は多数歯にわたる虫歯と歯の欠損がありました。
詳細はコチラ
-
虫歯の症例写真
[No.C-0021 / セラミック法、レジン充填法 / 40代モニター] -
-
この方は多数歯にわたる虫歯と歯の欠損がありました。
大きな虫歯はセラミック法、小さな虫歯はレジン充填法で治療しました。
奥歯の欠損部分はスマイルデンチャーという見た目の良い部分入れ歯で治しています。
1回目の治療時に小さな虫歯をすべて完治させました。
レジン充填法は1回で虫歯が完治します。
またその際に大きな虫歯の部分は仮歯を入れますので、虫歯の黒ずみや穴が見えなくなりました。
前歯はすきっ歯になっていたのでセラミック法にてすきっ歯治療も同時に行いました。
治療回数は8回でした。
当院ではこの症例の様に、虫歯、欠損、すきっ歯など多くの治療箇所があっても同時進行で治療するため、通常の歯科治療よりもはるかに少ない回数で完治させる事が可能です。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア7本・スマイルデンチャー1床・デンタルエステ] - この方は前歯や奥歯が虫歯によって根だけの状態になっていました。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法+スマイルデンチャーの症例写真
[No.C-0020 / スタンダードジルコニア7本・スマイルデンチャー1床・デンタルエステ / 40代モニター] -
-
この方は前歯や奥歯が虫歯によって根だけの状態になっていました。
1回目の治療時にまず虫歯を取って仮歯にしますので、1回で歯が無い状態ではなくなります。
この様に根だけになってしまうような虫歯は根の中にまで虫歯菌が入り込んでしまっていますので
根の治療が必要です。
根の中をきれいに掃除して、土台を入れます。
その後歯型を取ってセラミックの歯をかぶせました。
上の奥歯で歯が欠損している部分はスマイルデンチャーという部分入れ歯にしました。
スマイルデンチャーは金具がありませんので入れ歯を入れている事が気づかれません。
また、治療前は歯石や着色汚れがたくさんついていましたがデンタルエステできれいになりました。
術前後はまるで別人のような印象になりました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン] - この方は前歯の変色と虫歯、奥歯が治療途中のためご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による虫歯治療の症例
[No.C-0019 / オールセラミッククラウン / 40代モニター] -
-
この方は前歯の変色と虫歯、奥歯が治療途中のためご来院されました。
1回目の治療時に仮歯を入れ、虫歯治療をしました。
虫歯で穴が開いていたり、黒ずんだ部分はすぐに見えなくなりました。
ご予算の関係上、今回の治療では右下のインプラント1本だけになりましたが
将来的には左下にもインプラントしたいという事です。
(当院では患者様のご予算に応じた治療本数をご提案しています。)
左上の欠損部分は骨がないのでインプラントする事ができません。
このような場合は入れ歯を入れたほうが良いのですが
どうしても入れ歯は抵抗があるという事でした。
前歯や見える範囲はとてもきれいになりました。
歯ブラシもきちんとできるようになりましたので
今後以前のような虫歯になる可能性はかなり低くなりました。
治療後は良い状態を維持できるように定期検診をしています。
-
-
症例写真
[セラミック17本・スマイルデンチャー(下顎)] - この方は治療前のお写真を見て頂ければわかるようにご来院の際には 歯が欠けてない部分やすでに
詳細はコチラ
-
セラミック法・スマイルデンチャーの症例写真
[No.C-0018 / セラミック17本・スマイルデンチャー(下顎) / 50代モニター] -
-
この方は治療前のお写真を見て頂ければわかるようにご来院の際には
歯が欠けてない部分やすでに溶けてなくなった部分がたくさんありました。
かみ合わせも受け口になってしまい、顔が曲がってしまっています。
1回目の治療時に状態の悪い歯を7本抜歯しました。
そして仮歯を入れました。
仮歯が入れば治療後に近い見た目になります。
また、受け口になった状態でもなくなります。
仮歯を入れた状態で根の治療を行いますので、治療期間中は見た目が気になりません。
また、歯ができますので食事もしやすくなります。
たくさん根の治療が必要でも1回にまとめて行いますので
通常の歯科医院での治療よりもはるかに短期間で治療できます。
セラミックの歯を接着して、スマイルデンチャー(下顎の入れ歯)を入れるまでの治療回数は9回でした。
この方の場合は失われてしまったかみ合わせを取り戻さなくてはいけませんので
通常よりも治療回数が多くなりましたが、輪郭もまっすぐになり、とても満足されています。
-
-
症例写真
[セラミック 15本・スマイルデンチャー] - この方は虫歯、歯の色、入れ歯の治療を同時進行で治療した方です。
詳細はコチラ
-
セラミック法・スマイルデンチャーの症例写真
[No.C-0017 / セラミック 15本・スマイルデンチャー / 50代モニター] -
-
この方は虫歯、歯の色、入れ歯の治療を同時進行で治療した方です。
1回目の治療時に変色した差し歯や銀歯を外して仮歯にしましたので、見た目はすぐに気にならなくなりました。
虫歯がひどすぎる下の歯は抜歯になりました。
上顎に入れ歯が入っていましたが、ブリッジという方法で治せますので、1回目には入れ歯を使わなくてよくなりました。
根の治療もしましたが、根の病気が大きく歯根端切除術という処置が必要になりました。
そのため治療期間は通常よりも2か月程度長くかかりました。
全部で7か月でした。
治療後はかみ合わせもそろってきれいな口元になりました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア/抜歯7本] - この方は全体的な虫歯治療を希望されてご来院しました。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0016 / スタンダードジルコニア/抜歯7本 / 20代モニター] -
-
この方は全体的な虫歯治療を希望されてご来院しました。
お仕事がお忙しく、何回も治療で通院できないとの事でした。
当院は1回の治療で何本もの虫歯治療ができますので、
保険診療の歯科医院よりも少ない回数で治療を完了することができます。
虫歯が進行しすぎた7本の歯は抜歯になりました。
ただ、抜歯になった両隣に歯がありますのでブリッジという方法で治療ができました。
1回目の治療時には仮歯が入りますので、
すぐに虫歯の黒ずみ、穴、歯がない部分が見えなくなります。
全部で21本の歯の治療を行いました。
本数が多いとかみ合わせが狂わないように治療しなくてはいけません。
回数は9回かかりました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニア(A)16本/レジン充填5本/抜歯6本] - この方は全体的な虫歯治療を希望してご来院されました。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0015 / スタンダードジルコニア(A)16本/レジン充填5本/抜歯6本 / 20代モニター] -
-
この方は全体的な虫歯治療を希望してご来院されました。
歯科治療に行かなくてはいけないとわかってはいましたが、
怖くて行くことができなかったそうです。
当院は歯科治療恐怖症の方のために無痛麻酔は熟睡状態で虫歯治療が受けられます。
居眠りをしているうちに治療が終わってる感覚です。
1回目の治療時に仮歯を入れますので、その時点でかけたり、
歯がなかったり、虫歯で黒くなっている部分がなくなります。
仮歯を入れて見た目を回復した状態で根の治療や虫歯治療を行います。
下の歯の小さい虫歯(5本)はレジン充填という白い詰め物をする治療をしました。
レジン充填は1回で5本とも行いました。
治療をするたびに歯磨き練習をし、
毎日正しい歯磨き習慣ができたため歯茎もきれいになりました。
根の病気が大きく、根の治療で治療回数がかかりました。
全部で10回の治療回数がかかりました。
しかし、通常の保険診療の歯科医院に比べたらかなり少ない回数での治療です。
-
-
症例写真
[セラミッククラウン法] - この方は虫歯と歯茎が下がったために歯と歯茎の間に隙間ができてしまっている状態やブリッジの治
詳細はコチラ
-
セラミッククラウン法による虫歯治療の症例
[No.C-0014 / セラミッククラウン法 / 40代モニター] -
-
この方は虫歯と歯茎が下がったために歯と歯茎の間に隙間ができてしまっている状態やブリッジの治療をご希望されました。
まず1回目の治療時にグラグラした前から2番目の差し歯は抜歯しました。それと同時に虫歯を取って仮歯にします。仮歯の時点で歯茎との隙間も無くなりますし、虫歯で欠けたり変色した部分も見えなくなります。歯が無い部分にも歯が入ります。
きれいな仮歯を入れた状態で治療を進めますので治療期間中の見た目は全く気になりません。
虫歯治療、根の治療をした後セラミックの歯を被せて治療終了です。
この方の治療回数は5回でした。
-
-
症例写真
[上6本/スタンダードジルコニアクラウン法] - この方は前歯の進行した虫歯と、 下の奥歯の欠損部や虫歯の治療を希望してご来院された患者様で
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0013 / 上6本/スタンダードジルコニアクラウン法 / 40代モニター] -
-
この方は前歯の進行した虫歯と、
下の奥歯の欠損部や虫歯の治療を希望してご来院された患者様です。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
すぐに見た目が気にならなくなります。
虫歯を取って、根の治療をしますが全部の虫歯を同時進行で治します。
虫歯がひどい歯が何本もあっても治療回数は7回で終了しました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上10本] - この方は上の歯の虫歯や歯が無い部分の治療をご希望され、ご来院した方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0012 / スタンダードジルコニアクラウン法 上10本 / 30代モニター] -
-
この方は上の歯の虫歯や歯が無い部分の治療をご希望され、ご来院した方です。
根だけになってしまった部分は抜歯して
両隣の歯を使ってブリッジという方法で治しています。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で歯が無い部分や虫歯で黒ずんだ部分も無くなります。
前歯の歯茎の不揃いになっている部分は歯肉整形で左右対称にしました。
小さい虫歯は白い樹脂を詰める方法(レジン充填法)で治しました。
この方は歯科治療恐怖症でしたので、
無痛麻酔で治療しました。
治療回数は6回でした。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上4本] - この方は出っ歯と虫歯治療を希望されてご来院した方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0011 / スタンダードジルコニアクラウン法 上4本 / 40代モニター] -
-
この方は出っ歯と虫歯治療を希望されてご来院した方です。
前歯が虫歯で2本欠けてしまっているので
早急に仮歯を入れて見た目を回復しました。
仮歯は内側に入れ込んだ状態で作りますので、
初回には出っ歯ではなくなります。
その後、根の治療を行い、土台をたててから
セラミックの歯を被せて治療終了です。
この写真の様に根だけ状態になってしまっている歯でも、
根の部分がある程度しっかりしていれば歯を被せる事は可能です。
治療終了までは5回でした。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上8本] - この方はお仕事が忙しく、少ない回数での治療を希望されてご来院された方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0010 / スタンダードジルコニアクラウン法 上8本 / 30代モニター] -
-
この方はお仕事が忙しく、少ない回数での治療を希望されてご来院された方です。
当院の虫歯治療はこの様な状態でも全部の虫歯を同時進行で治しますので、
少ない回数で治療可能です。この方は5回で治療終了しました。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で虫歯の黒ずみやかけた部分は無くなりました。
かなり重度の虫歯ですが、虫歯をきれいに取ってみると
抜歯しなくてはいけない歯は無く、
根の治療をした後、土台を入れ、
スタンダードジルコニアクラウンの歯を被せて治療完了しました。
下の虫歯もありますので治療した方が良いのですが、
今回はご予算の関係上、気になる部分だけの治療となりました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上13本] - この方は上の歯が全体的に虫歯で、 根だけになってしまっている部分も何本かある患者様です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0009 / スタンダードジルコニアクラウン法 上13本 / 20代モニター] -
-
この方は上の歯が全体的に虫歯で、
根だけになってしまっている部分も何本かある患者様です。
残念ながら根の奥深くまで虫歯になっている歯もありましたので、
重度の虫歯の歯は抜歯となりました。
ただ、抜歯となった歯の両隣の歯の根は、
治療すれば歯が入れられましたので、
奥歯はブリッジという方法で治す事ができました。
当院の虫歯治療は1回に全部の虫歯を同時進行で治療します。
初回に虫歯で黒ずんだ部分を取り、神経の治療を行い、
白くきれいな仮歯を入れます。
根の治療が終わったらきれいになった根に土台を立て、
スタンダードジルコニアクラウンの歯を被せて治療完了です。
この方は根の治療が3回かかりましたので全部で7回の治療回数でした。
期間は3か月です。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上前歯6本] - この方は前歯の虫歯治療を希望されてご来院された患者様です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0008 / オールセラミッククラウン法 上前歯6本 / モニター] -
-
この方は前歯の虫歯治療を希望されてご来院された患者様です。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で虫歯で黒ずんでいる部分が無くなります。
虫歯を取って、神経の治療をし、
最終的にセラミックの歯をかぶせて治療終了しました。
治療回数は5回です。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上前歯4本] - この方は前歯4本の変色と歯の形の治療を希望して来院されました。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0007 / スタンダードジルコニアクラウン法 上前歯4本 / 20代モニター] -
-
この方は前歯4本の変色と歯の形の治療を希望して来院されました。
治療前は保険治療の差し歯が入っていますが、黄色く変色してしまっています。
また、2番目の歯の大きさが短く不揃いです。
治療は変色した差し歯を外して、きれいな仮歯を入れます。
その仮歯を用いて歯の長さや形を患者様のご要望を伺いながら
歯のデザインを行います。
最終的にスタンダードジルコニアクラウンの歯を被せて治療終了しました。
治療回数は4回です。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上前歯6本] - この方は虫歯で歯が折れてしまったり、 差し歯が外れたままになっている部分の治療を希望して来
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0006 / スタンダードジルコニアクラウン法 上前歯6本 / 30代モニター] -
-
この方は虫歯で歯が折れてしまったり、
差し歯が外れたままになっている部分の治療を希望して来院された患者様です。
過去に治療した部分の前歯は変色してしまったり、
全く歯に合っていない保険の差し歯が入っていました。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で歯が無い部分は無くなりますし、
変色して不揃いな歯の色も白く統一できます。
治療は虫歯を取って、根をきれいにする処置を行った後、
土台を立てて、スタンダードジルコニアクラウンの歯を被せて治しました。
治療本数は6本、治療回数は5回で終了しました。
-
-
症例写真
[セラミックブリッジとスタンダードジルコニアクラウン 上下10本] - この方は上の両側4番目の歯の虫歯治療をご希望された患者様です。
詳細はコチラ
-
セラミックブリッジとスタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0005 / セラミックブリッジとスタンダードジルコニアクラウン 上下10本 / 50代モニター] -
-
この方は上の両側4番目の歯の虫歯治療をご希望された患者様です。
右側4番目の歯は虫歯がひどい為、抜歯となりました。
この様な場合はブリッジ、インプラント治療が選択可能です。
この患者様はブリッジでの虫歯治療を希望されました。
治療の流れはまず1回目の治療時に虫歯の歯を抜歯して、抜歯した両隣の歯
(この症例の場合は犬歯と奥の5番目の歯)を支えにした仮歯を入れます。
抜歯と同時に仮歯を入れますので、歯が無い期間はありません。
抜歯部分が治癒したら歯型を取って、セラミックのブリッジをかぶせて治療終了です。
この患者様は反対側の4番目の歯や左右の下の奥歯にも虫歯や歯の無い部分がありましたので、
右のブリッジ治療と同様に治療しました。
左側4番目の虫歯は内部で広がっていましたので、虫歯を全部取り、神経の治療をしてから
セラミックの歯をかぶせて治しました。
回数は上下左右の治療を同時にしますので4回で終了しました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上下21本] - この方は治療途中の歯、歯の抜けた部分、虫歯の治療を希望し、ご来院されました。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0004 / スタンダードジルコニアクラウン法 上下21本 / 30代モニター] -
-
この方は治療途中の歯、歯の抜けた部分、虫歯の治療を希望し、ご来院されました。
通常、これだけ治療部位があると1年以上の治療期間がかかりますが、
当院では虫歯や治療途中の歯が何本あっても同時に治療しますので、少ない治療回数で終了します。
その際、虫歯などの治療と並行して、前歯の隙間や歯の長さの不揃いも治す事が出来ます。
歯の色や長さは患者様のご希望通りに調整します。
この方は全部で7回、3ヵ月で治療完了しました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 4本] - こちらは、前歯四本の虫歯でお悩みだった方の症例写真です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0003 / オールセラミッククラウン 4本 / 20代モニター] -
-
こちらは、前歯四本の虫歯でお悩みだった方の症例写真です。
虫歯も一気に無くして、お口元を美しくしたい場合はオールセラミッククラウン法がお勧めです。
オールセラミッククラウン法では、1回目に仮歯をいれますので、
虫歯が複数あっても同時に1回でキレイな歯でお帰り頂けます。
最後にオールセラミッククラウンの歯を被せて治療完了です。この方は治療回数4回で終了しました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上前歯 6本] - この方は、虫歯治療後の変色と虫歯の治療をご希望で来院された患者様です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯・歯並び治療の症例写真
[No.C-0002 / スタンダードジルコニアクラウン法 上前歯 6本 / 20代モニター] -
-
この方は、虫歯治療後の変色と虫歯の治療をご希望で来院された患者様です。
虫歯もありますので茶色く変色している歯もありました。
この様な方の場合、短期間に一気にお口元を美しくしたい場合はスタンダードジルコニアクラウン法がお勧めです。
この方法は1回目には仮歯をいれますので1回目に歯並びも、虫歯も、歯の色も同時に治せます。
最後にスタンダードジルコニアクラウンの歯を被せて完了です。
セラミック法は受け口も歯並びも虫歯治療も全て同時治療できますので非常に短期間で治療が終わります。
この方は4回の治療で終了しました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン] - たくさんの虫歯があるために通常の歯科医院に行く事ができなくなってしまった方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯治療の症例写真
[No.C-0001 / スタンダードジルコニアクラウン / 20代モニター] -
-
たくさんの虫歯があるために通常の歯科医院に行く事ができなくなってしまった方です。
虫歯がこれだけあると普通の歯科医院では1年がかりの治療となってしまいますし、
治療回数は数え切れないくらいの通院回数となるでしょう。
ザ・ホワイトデンタルクリニックでは何本虫歯があっても1回に全部の虫歯治療を並行して行う事ができますので
4ヶ月程度で治療後の状態にする事ができました。
治療回数は少し多く8回でした。この治療をしている際は1回目にきれいな仮歯を入れますので、
治療中には黒い部分も見えず、1回目の治療時には見た目がかなり改善されます。見た目をきれいにしてから
虫歯治療を進めていくので治療期間中のストレスはほとんどありません。