歯並び 症例写真
治療1回目から見た目は改善、少回数でOK!
歯並び ビフォーアフター症例写真を更新中!
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上5本] - この方は歯並び治療を希望されてご来院された方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0035 / オールセラミッククラウン法 上5本 / モニター] -
-
この方は歯並び治療を希望されてご来院された方です。
下の歯並びも悪いですが、ご予算の都合上、上の歯だけを治療しました。
セラミック法はこの様にご予算に応じて気になる部分だけの治療も可能です。
向かって左側の引っ込んだ2番目の歯は抜歯して治しています。
治療回数は4回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上5本 下6本] - この方は反対咬合になっている前歯の治療を希望してご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並びと受け口治療の症例写真
[No.D-0034 / オールセラミッククラウン法 上5本 下6本 / モニター] -
-
この方は反対咬合になっている前歯の治療を希望してご来院されました。
当院ではセラミック法で反対咬合(受け口)治療をしております。
セラミック法は1回目の治療時に仮歯を入れますのでその時点で受け口ではなくなります。
また、この方の様に歯並びが悪い部分があっても受け口と歯並びを同時に治す事が可能です。
治療回数は5回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上6本] - この方は歯並びと歯の色の治療を行いました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0033 / オールセラミッククラウン法 上6本 / モニター] -
-
この方は歯並びと歯の色の治療を行いました。
前歯の変色は虫歯により神経が死んでしまっていたため
この様に変色してしまっています。
歯並びを整えるのと同時に虫歯治療と根の治療を行い、
最終的にセラミックの歯を被せて治療終了です。
1回目の治療時に歯並びが整い、歯の色もそろった仮歯を入れますので
すぐに見た目が気にならなくなります。
この方は治療終了まで5回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上6本] - この方は2番目の歯が 内側に引っ込んでしまっているのが気になるとご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0032 / オールセラミッククラウン法 上6本 / モニター] -
-
この方は2番目の歯が
内側に引っ込んでしまっているのが気になるとご来院されました。
引っ込んだ歯は両隣の歯との重なりがありますので
前歯6本の歯並び治療を行いました。
セラミック法は気になる部分だけの治療ですので短期間で治療が終わります。
また、1回目の治療時にある程度歯並びが整います。
この方の治療回数は4回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 ] - この方は両側の八重歯など前歯の歯並びが気になってご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0031 / オールセラミッククラウン法 / モニター] -
-
この方は両側の八重歯など前歯の歯並びが気になってご来院されました。
両側の八重歯は著しく外側に生えていますので、抜歯しました。
抜いた八重歯の両隣の歯を使って
セラミックのブリッジをして歯並びを整えています。
セラミック法は1回目の治療時に歯並びが整った仮歯を入れます。
その際に八重歯も無くなります。
この方は治療回数5回でした。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上4本] - この方は前歯2本が外側に広がって出た状態でした。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0030 / スタンダードジルコニアクラウン法 上4本 / モニター] -
-
この方は前歯2本が外側に広がって出た状態でした。
隣の歯との重なりがありますので前歯4本を治療しました。
歯の色がもともと黄色いので
セラミックは白めにしたいというご希望がありましたので
治療後の様な歯の色になっています。
セラミックの色はご希望に応じて作る事が可能です。
治療回数は4回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上6本 下6本] - この方は受け口矯正を希望してご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0029 / オールセラミッククラウン法 上6本 下6本 / モニター] -
-
この方は受け口矯正を希望してご来院されました。
受け口に加え、歯並びも悪いのでセラミック法で短期間治療を行いました。
治療前の写真の様に完全に下の歯が上の歯よりも前に出ている場合は、
上下前歯の全体な治療が必要です。
下の歯を内側に入れ込み、
上の歯を外に出した状態のセラミックを被せて治しました。
治療後のお口元は受け口であったとは思えない様なお口元になりました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上9本 下10本] - この方は上下の歯並び治療を希望されてご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0028 / オールセラミッククラウン法 上9本 下10本 / モニター] -
-
この方は上下の歯並び治療を希望されてご来院されました。
上下前歯が出っ歯の状態でしたので、
上下とも内側に入れ込んだ状態のセラミックを被せて治しました。
セラミック法は歯並び治療と出っ歯治療を同時にする事が可能です。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で出っ歯ではなくなりますし、歯並びも整います。
また、歯の色も黄ばみが強かったので白めの色で治しました。
治療後のお口元は治療前に比べてかなり清潔感のあるお口元となりました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上6本] - この方は上前歯の歯並び治療を希望されてご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0027 / オールセラミッククラウン法 上6本 / モニター] -
-
この方は上前歯の歯並び治療を希望されてご来院されました。
2番目の歯が中に入り込んでしまっており、両隣の歯との重なりがあります。
この様な場合は両隣の歯も治療する必要があります。
下の歯の犬歯が尖っていますので
先端を少し丸めて、2番目の歯を前に出しました。
2番目の歯の歯茎のラインは両隣の歯茎と比べて低い位置にあります。
これは元々のラインですので、歯茎を切ったりする処置が別途必要になります。
ただ、患者様がそこまで希望されませんでしたので
治療後の歯が両隣に比べて少し短めになっています。
歯茎のラインが治療後の様な状態でも、
唇が下りれば下のお写真の様な感じですので
患者様には大変満足頂きました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上4本 ] - この方は前歯の歯並び治療を希望してご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0026 / オールセラミッククラウン法 上4本 / モニター] -
-
この方は前歯の歯並び治療を希望してご来院されました。
患者様の希望は八重歯を残したいという事でしたので、前歯4本の治療を行いました。
治療前は歯磨きがうまくできていなかったため歯肉炎の状態でしたが、
治療の際に歯磨き練習を行いました。
オールセラミッククラウン法でしたらこの方の様に歯並びは治したいけれど、
八重歯はそのままにしたいというご要望にお応えできます。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上6本 ] - この方は前歯の歯並び治療を希望されてご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0025 / オールセラミッククラウン法 上6本 / モニター] -
-
この方は前歯の歯並び治療を希望されてご来院されました。
このように前歯6本が全てバラバラの生え方でも
1回目の治療時に歯並びが整った状態の
仮歯を入れますのですぐに見た目がきれいになります。
治療終了までは4回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上10本・下11本] - この方は上下の歯並び治療を希望でご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0024 / オールセラミッククラウン法 上10本・下11本 / モニター] -
-
この方は上下の歯並び治療を希望でご来院されました。
2番目の下の歯よりも奥に入り込んでしまっている歯は抜歯し、
両隣の歯とブリッジしています。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で歯並びは治療後の状態に近い状態になります。
その後、仮歯を調整して最終的にかぶせるセラミックの歯の形や歯の長さをデザインします。
歯の形や長さが決まったらセラミックの歯を製作し、歯にかぶせて治療完了です。
治療終了まで5回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 上前歯4本] - この方は前歯の歯並び治療を希望されてご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0023 / オールセラミッククラウン法 上前歯4本 / モニター] -
-
この方は前歯の歯並び治療を希望されてご来院されました。
治療前の写真をみてわかる様に前歯がねじれて開いています。
前歯2本が隣の歯にかぶさってしまっていますので
前歯4本の歯並び治療をオールセラミッククラウン法で行いました。
1回目の治療時に仮歯を入れますので
その時点で歯並びは治療後に近い形になります。
仮歯を患者様の希望を伺いながら調整し、
最終的にかぶせるセラミックの形や長さをデザインします。
治療終了までは4回でした。
※当院のセラミックは繋げて作りませんので自然な仕上がりです。
-
-
症例写真
[セラミッククラウン法 3本] - この方は保険の差し歯の変色と差し歯の脱離でご来院されました。
詳細はコチラ
-
セラミッククラウン法による歯並び治療の症例
[No.D-0056 / セラミッククラウン法 3本 / モニター] -
-
この方は保険の差し歯の変色と差し歯の脱離でご来院されました。
まず最初の治療時に仮歯を入れますので歯がない状態ではなくなります。
歯が外れた部分は虫歯ではありますが、根が残せる状態ですので根の治療をした後、土台をたてて歯をかぶせました。
当院で被せる歯はセラミック製ですので、変色しません。
治療後は正しく歯磨きして頂いて、虫歯にしないように定期検診をしていきます。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法 上8本+抜歯4本、上下歯肉ピーリング] - 歯茎の黒ずみと歯並びでお悩みの為、ご来院された30代モニターの方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による歯並び治療、歯肉ピーリングの症例写真
[No.D-0022 / スタンダードジルコニアクラウン法 上8本+抜歯4本、上下歯肉ピーリング / モニター] -
-
歯茎の黒ずみと歯並びでお悩みの為、ご来院された30代モニターの方です。
歯肉ピーリングと歯並び治療により、歯茎の黒ずみが無くなり歯並びもキレイに整いました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 6本] - この方は上の歯並びと全体的な歯の黄ばみを気にされてご来院されました。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正、ホームホワイトニングの症例写真
[No.D-0021 / オールセラミッククラウン法 6本 / モニター] -
-
この方は上の歯並びと全体的な歯の黄ばみを気にされてご来院されました。
奥に入り込みすぎている歯は磨けていないため虫歯になって黒く変色してしまっています。
この方はまず歯並びの悪い上の歯を仮歯にしてからご自身の歯を白くするためにご自宅でできるホームホワイトニングをしました。 ホームホワイトニングでご自身の歯を白くしてから上の歯をオールセラミッククラウンを被せて終了です。
ホームホワイトニングを併用する事でより白く透明感のあるオールセラミックで歯並び治療する事ができます。
ザ・ホワイトデンタルクリニックのセラミック法による歯並び治療のメリットは歯並び、虫歯、歯の色を同時進行で治せる点です。
この方は全部で4回の通院で治療する事ができました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン法] - この方は、虫歯治療後の変色と虫歯、歯並びの治療をご希望で来院された患者様です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による虫歯・歯並び治療の症例写真
[No.D-0020 / スタンダードジルコニアクラウン法 / モニター] -
-
この方は、虫歯治療後の変色と虫歯、歯並びの治療をご希望で来院された患者様です。
虫歯もありますので茶色く変色している歯もありました。
この様な方の場合、短期間に一気にお口元を美しくしたい場合はスタンダードジルコニアクラウン法がお勧めです。
この方法は1回目には仮歯をいれますので1回目に歯並びも、虫歯も、歯の色も同時に治せます。
最後にスタンダードジルコニアクラウンの歯を被せて完了です。
スタンダードジルコニアクラウン法は受け口も歯並びも虫歯治療も全て同時治療できますので非常に短期間で治療が終わります。
この方は4回の治療で終了しました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン12本] - この方は受け口、歯並びをきにされてご来院された患者様です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による受け口、歯並び治療の症例写真
[No.D-0019 / スタンダードジルコニアクラウン12本 / モニター] -
-
この方は受け口、歯並びをきにされてご来院された患者様です。
虫歯もありますので茶色く変色している歯もありました。
この様な方で短期間に一気にお口元を美しくしたい場合はセラミック法がお勧めです。
この方法は1回目には仮歯をいれますので1回目に歯並びも、受け口も同時に治せるのです。
かみ合わせを改善した状態に慣れたらセラミックの歯を被せて完了です。
セラミック法は受け口も歯並びも虫歯治療も全部同時にできますので
非常に短時間、短期間で治療を終了することが可能です。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 上6本 下6本+抜歯1本 ] - 八重歯や歯並びが気になってご来院された方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0018 / オールセラミッククラウン 上6本 下6本+抜歯1本 / モニター] -
-
八重歯や歯並びが気になってご来院された方です。八重歯は抜歯しました。
オールセラミッククラウン法は上下の歯並びを1回目の治療時から治す事ができます。
オールセラミッククラウン法で歯列矯正をした事でまるで別人のような歯並びになりました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン上2本 ] - 前歯2本の歯並びでお悩みの方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0017 / オールセラミッククラウン上2本 / モニター] -
-
前歯2本の歯並びでお悩みの方です。前歯2本がねじれて出っ歯ぎみになっている部分を
オールセラミッククラウンで歯列矯正しました。
左右の前歯の歯茎のラインのが不ぞろいな部分も左右対称になるように歯列矯正しています。
治療回数は全部で4回でした。
オールセラミッククラウンは前歯2本だけといったように少ない本数での治療の方に適した治療方法です。
オールセラミッククラウンは金属を使わないので隣の自分の歯と同じような明るさの歯にする事ができます。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 上4本、ホームホワイトニング] - この方は過去にした虫歯治療部分の変色と歯の形、色の治療と歯列矯正をご希望されてご来院されま
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0016 / オールセラミッククラウン 上4本、ホームホワイトニング / モニター] -
-
この方は過去にした虫歯治療部分の変色と歯の形、色の治療と歯列矯正をご希望されてご来院されました。
まず1回目の治療時に仮歯を入れて歯並びや歯の形をきれいにしました。
その後ホームホワイトニングを行ってご自身の歯を白くしてから、
その白い歯に合わせた色のオールセラミッククラウンを被せました。
歯茎の黒ずみもなくなり、歯並びも整いましたのでより若々しいお口元となりました。
オールセラミッククラウンでの歯列矯正はお口元のアンチエイジングにも効果的です。治療回数は4回でした。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン 上6本のブリッジ ] - 歯列矯正とすきっ歯治療をご希望の方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0015 / スタンダードジルコニアクラウン 上6本のブリッジ / モニター] -
-
歯列矯正とすきっ歯治療をご希望の方です。
元々歯並びが悪い上に歯周病が進行してしまったため、すきっ歯になってしまったとの事でした。
歯周病がひどい前歯を1本抜歯してからスタンダードジルコニアクラウンのブリッジを被せて治しました。
1回目の治療時には抜歯と同時に仮歯をいれましたので、その日から隙間なく、きれいな歯並びとなりました。
歯周病治療も同時進行で行いながら5回で治療終了しました。
「治療前は人と会話したりするのも嫌でしたが、現在は気にせず笑えるようになった」と大変喜ばれております。
治療後は若々しいお口元になり、アンチエイジングという点でも大きな効果がありました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン法 4本] - 上の前歯4本の歯並びを気にされてご来院された方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0014 / オールセラミッククラウン法 4本 / モニター] -
-
上の前歯4本の歯並びを気にされてご来院された方です。
オールセラミッククラウン4本で歯列矯正をしてお口元が整いましたが、
下の歯も歯並びが悪いので歯列矯正すればもっとお口元が整うでしょう。
この様な場合は後々下の歯の歯列矯正をまた行う事も可能です。治療回数は4回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 4本] - 上の歯の歯列矯正希望の方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0013 / オールセラミッククラウン 4本 / モニター] -
-
上の歯の歯列矯正希望の方です。この方は横の歯並びだけを治したいとの事でしたので
横の歯を4本だけオールセラミッククラウンで治しました。
オールセラミッククラウンは透明感が高いため、ご自身の前歯2本と同じような質感の歯にする事ができました。
セラミック法は歯列矯正だけでなく歯の長さや形も患者様の好みの歯にデザインすることができます。
治療回数は3回でした。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 4本] - このお写真の方は歯並び治療でご来院の30代女性モニターさんです。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0012 / オールセラミッククラウン 4本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並び治療でご来院の30代女性モニターさんです。
上下の歯並びが気になるそうですが、ご予算を抑えたいという事でしたので、
まずは一番歯並びが気になる上の前歯の歯並び治療から行いました。
セラミック法はこの様に患者様のご予算に応じた歯並び治療をする事も可能です。
1回目の治療時には治療後に近いくらい状態にまで歯並びを整えることが可能です。
上だけの歯並び治療でもお口元の印象はずいぶん改善されましたが、
いずれ下の歯も歯並び治療するとより美しい歯並び、お口元になるでしょう。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 12本] - このお写真の方は歯並びと虫歯、かみ合わせの治療をご希望の30代女性モニターさんの写真です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0011 / オールセラミッククラウン 12本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並びと虫歯、かみ合わせの治療をご希望の30代女性モニターさんの写真です。
ザ・ホワイトデンタルクリニックのセラミック法は歯並び、虫歯、かみ合わせ(受け口)を同時に治すことが可能です。
しかも1回目の治療時には歯並び、虫歯、かみ合わせが改善されます。またご自身の気になる部分だけの治療も可能です。
黒くなってしまった虫歯もすぐに治療できるので、治療中も歯が入っていますし、見た目が気になりません。
歯並び、虫歯、かみ合わせを同時に治せるのはこのセラミック法しかございません。
短期間、少ない回数、低価格での歯並び治療、虫歯治療、かみ合わせ治療をご希望の方には大変お勧めの治療方法です。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 6本] - 歯の大きさとすきっ歯をきにされてご来院された方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0010 / オールセラミッククラウン 6本 / モニター] -
-
歯の大きさとすきっ歯をきにされてご来院された方です。
歯が小さいために会話している時に歯が見えない。というのもお悩みでした。
ですから現在よりも長くしたオールセラミッククラウンで治しました。
歯の長さや大きさは仮歯の状態の時に患者さんのご希望を伺いながらデザインしますので、
お好みの歯にする事ができるのです。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 8本] - このお写真の方は歯並び、歯の色、歯の長さの治療をご希望されてご来院された20代女性モニター
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法での歯並び治療の症例写真
[No.D-0009 / オールセラミッククラウン 8本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並び、歯の色、歯の長さの治療をご希望されてご来院された20代女性モニターさんです。
ザ・ホワイトデンタルクリニックのセラミック法はまず1回目の治療時に仮歯を入れます。その時点で歯並びが整います。
歯の長さを長くしたいというご希望がありましたので歯並び治療と同時に歯の長さも長くしました。
どのような歯にするかを仮歯の段階で患者様と相談しながらデザインしました。
ご納得頂ける長さにしたら最終的なセラミックを被せました。この方法は歯並び治療と同時に歯の色もそろえられます。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 4本] - このお写真の方は歯並びと出っ歯でお悩みでご来院された20代女性モニターさんのお写真です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並びと出っ歯治療の症例写真
[No.D-0008 / オールセラミッククラウン 4本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並びと出っ歯でお悩みでご来院された20代女性モニターさんのお写真です。
歯並び治療前のお写真を見てわかるように、前歯4本の歯並びが悪く、さらには出っ歯の状態です。
ザ・ホワイトデンタルクリニックのセラミック法はこのような歯並びと出っ歯という2つのお悩みがあっても
歯並びを治すと同時に出っ歯も一緒に治せます。1回目の治療時には歯並びもそろい、出っ歯の状態ではなくなります。
セラミック法は気になる部分だけの治療ですので、治療期間が短く、回数も少ないので治療費用も抑えられます。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 12本] - このお写真の方は歯並び治療をご希望の20代女性モニターさんです。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0007 / オールセラミッククラウン 12本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並び治療をご希望の20代女性モニターさんです。
上の前歯も下の前歯もがたがたとして歯並びが悪く、まとまりの無いお口元です。
この様な場合は出ているはや引っ込んでいる歯の両隣の歯も一緒に歯並び治療する場合が多いです。
上の前から2番目の引っ込みすぎている歯は抜歯をして歯並び治療をしました。
抜歯をしていてもお写真でわかるようにブリッジという方法で治していますので、見た目は一切わかりません。
歯を抜いても治療中に歯が無い状態になる事は一切ありません。
歯並び治療後はかみ合わせた時の隙間も無くなり、歯並びもまっすぐそろいました。
歯並びを整えた事により、まとまりのある美しいお口元になりました。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 6本] - この方は出っ歯、歯並び、歯の色の治療をご希望の方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による出っ歯矯正とホームホワイトニングの症例写真
[No.D-0006 / オールセラミッククラウン 6本 / モニター] -
-
この方は出っ歯、歯並び、歯の色の治療をご希望の方です。
セラミック法での歯列矯正は出っ歯、歯並びの治療を短期間に同時にできますので、
同じようなお悩みの方には大変好評です。
1回目の治療時には出っ歯ではなくなりますし、歯並びも整います。
この方は2番根の前歯が内側に入っているため、犬歯が八重歯のようになってしまっていました。
出っ歯、歯並び治療と同時にホームホワイトニングで歯を白くしていますので、
より白いオールセラミッククラウンで治す事ができました。
歯の長さや色はお好みのものを作ることができるのもセラミック法のメリットと言えます。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 16本] - このお写真の方は歯並びを気にされてご来院された20代女性モニターさんです。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0005 / オールセラミッククラウン 16本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並びを気にされてご来院された20代女性モニターさんです。
全体的に歯の黄ばみもあります。
ホワイトニングをした事があるとの事でしたが効果があまりなく、
もっと白い歯にしたい。というご希望もありました。
ですからセラミックの歯の色は白めな色にしました。
1回目の歯並び治療時には歯並びも整いますし、白い歯にする事が可能です。
最終的にかぶせるセラミックの歯の色を決める際には必ずお好みを伺い、
多くの色見本の中からコーディネート致します。セラミックの色は治療後に変色しません。
歯並びも歯の色も同時に治せますので、この様なお悩みの方には大変好評な歯並び治療方法です。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 10本] - 上下の歯並びでお悩みの方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0004 / オールセラミッククラウン 10本 / モニター] -
-
上下の歯並びでお悩みの方です。上下ともに歯並びが悪く、
歯磨きができないために下の歯は茶色く変色してしまっています。
上の歯は6本、下の歯は4本治療しています。
上下の歯列矯正でも上下同時に治療しますので短期間、小回数で治療する事が可能です。
この方は全部で5回の治療回数でした。オールセラミッククラウン法は
歯茎が黒ずんだりすることもありませんし、歯が変色する事もありません。
-
-
症例写真
[オールセラミッククラウン 12本 ] - 八重歯や歯並びが気になってご来院された方です。
詳細はコチラ
-
オールセラミッククラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0003 / オールセラミッククラウン 12本 / モニター] -
-
八重歯や歯並びが気になってご来院された方です。八重歯は抜歯しました。
オールセラミッククラウン法は上下の歯並びを1回目の治療時から治す事ができます。
オールセラミッククラウン法で歯列矯正をした事でまるで別人のようなお口元になりました。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン 14本] - 全体的な歯並びを気にされてご来院された方です。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による歯列矯正の症例写真
[No.D-0002 / スタンダードジルコニアクラウン 14本 / モニター] -
-
全体的な歯並びを気にされてご来院された方です。上の八重歯は抜歯しました。
抜歯をした部分の歯茎はとてもなだらかですし、歯列矯正後の症例写真を見ると、
八重歯があったとは思えないくらいになっています。
歯並びはもちろん、歯の大きさの不ぞろいも治り、歯の色も白くする事ができました。
お口元が整うと清潔感のある印象となり、
美人度がさらに上がります。上下の本数が多い歯列矯正の場合は
スタンダードジルコニアクラウンで歯列矯正する方がすくなくありません。
-
-
症例写真
[スタンダードジルコニアクラウン 6本] - このお写真の方は歯並び治療をご希望の20代女性モニターさんです。
詳細はコチラ
-
スタンダードジルコニアクラウン法による歯並び治療の症例写真
[No.D-0001 / スタンダードジルコニアクラウン 6本 / モニター] -
-
このお写真の方は歯並び治療をご希望の20代女性モニターさんです。
前歯が引っ込んでいたりねじれていたりしている上、歯の長さもまばらです。
笑った時にもがたがたは歯並びが目立ってしまっています。
セラミック法での歯並び治療の場合、1回目の治療時に歯並びが治ります。
その後、どのような歯の長さ、形にするかを患者様のご要望を伺った上で歯のデザインを行います。
また、歯並び治療と同時に歯のホワイトニングもして頂きました。
ホワイトニングによって白くなった歯の色味に合わせて、スタンダードジルコニアセラミッククラウンを製作し、
しっかり接着させて歯並び治療は終了です。
セラミック法での歯並び治療は、歯並び治療をしながら歯の色も白くできますので
全体的に明るいお口元にする事が可能です。