歯周病と歯肉炎の違いとその関連性について
歯肉炎とは
歯肉炎は歯周病の第一段階の状態です。
歯肉の部分に歯垢がたまると歯周病菌が繁殖して歯肉に炎症を引き起こします。
歯肉は赤く腫れ、触れるとすぐに出血する様な弱い状態になってしまっています。
ただ、まだ歯肉溝底部の歯周組織破壊が起きていませんので、この状態で歯磨きを徹底し、歯垢や歯石がたまらない状態を保てばまた健康な歯肉に戻ります。
歯肉炎は歯磨き時に出血しますので、驚いてむしろ歯磨きをしなかったり、手加減して磨いたりしてしまいがちです。でもそれは間違いです!出血してもひるまずに丁寧に歯磨きしてください。
正しい歯磨き法がわからなければ歯科医院で教えてもらいましょう。また、歯石が付いてたりすると歯磨きだけでは改善しませんので、歯科医院で歯石除去もしましょう。
正しい歯磨きを1週間程続けると出血してこなくなります。
歯茎の色も赤く腫れた状態から引き締まった薄ピンク色になったらまた健康な歯肉になるはずです。
歯周組織が破壊されると…
ただ、この歯肉炎のうちに気づかずに放置すると、歯肉溝の中に歯周病菌が増殖し、体の防御反応の結果として歯周組織が破壊され始めます。
歯肉炎と歯周病の違いは歯周組織が破壊されているかいないかです。
歯周組織が破壊されているともうこれは歯周病です。
歯垢や歯石により歯周ポケット内に酸素の無い風通しの悪い環境が出来る事でさらに悪循環が始まります。
歯周病菌は酸素を嫌う「嫌気性菌」です。酸素の無い状態でどんどん増殖すると体は体内にこの菌が入り込まない様に防御します。この時に白血球などの免疫細胞が菌と戦います。菌から逃げる様にして体は骨や歯周組織を退却させていきます。
菌と戦った白血球などの免疫細胞の死骸が膿です。
膿が出ている場合は慢性的に炎症が起きている証拠です。
進行すると歯がぐらぐらしてきます。この時に初めて異変に気付く方もいらっしゃいます。さらに放置するとどんどん歯周組織が破壊されて歯が抜け落ちしてしまいます。
歯肉炎から歯周病にしない為に
最悪の状態になる前に、歯科医院で適切な処置をする事が重要です。
歯磨き時に出血があったら歯肉炎という自覚を持ち、歯科医院で指導を受けましょう。
歯肉炎から歯周病にしない様に早目の対処をしてください。