サイトマップ

インプラントとブリッジの違い・比較

インプラントとブリッジの違い・比較

ブリッジによる治療

ブリッジとの違い・比較

歯が欠損した場合両隣に歯があれば
ブリッジという治療が可能です。
ただ、その両隣の歯に虫歯や治療痕が無い場合は
インプラントがお勧めです。
欠損している部分だけの治療で歯が入りますので、
他の歯を削る必要がありません。

また、欠損部が奥歯で何本か連続して欠損している場合は
ブリッジ治療を選択することは出来ません。
この場合、入れ歯も可能ですがより自分の歯の様に
治療するのであればインプラントがとても有効です。
自分の歯と同程度の咬合力を発揮できますので、
快適に食事が出来ます。

ブリッジの場合、欠損部の骨は徐々に退縮し、だんだん歯茎と隙間が開いてきます。
隙間が広がってしまった場合はブリッジを新しく作り直す必要があります。

ブリッジは歯間ブラシを使って歯磨きをしないと、欠損部に歯垢が溜まってしまい、口臭の原因になりかねません。

ブリッジの清掃についてはこちら>>

インプラント治療

治療

ブリッジは歯を削って、欠損部を補いますが、インプラントは欠損部のみの治療です。
健全な歯を削る必要がないのが最大のメリットです。
また、ブリッジは土台にしている歯に負担がかかりますが、インプラントは他の歯に負担になりません。
自分の歯と同じように生活できます。
骨が退縮しませんので歯茎が下がってくることはほとんどありません。

長期的に考えるとインプラントの方がメリットが大きいと言えます。

インプラント部分は歯周病にならないように、歯間ブラシやデンタルフロスで丁寧に清掃しなくてはいけません。

インプラント治療

メンテナンスについてはこちら>>


モニター募集

症例写真

実際に受けられた患者様の症例をご紹介します。

  • implant
  • implant
  • implant
  • implant
カウンセリング予約 メール相談 モニター募集中