インプラントと差し歯の違い・比較
治療の流れ
歯が完全に無い部分のための治療です。
1 まず歯の欠損部の骨にインプラントを埋め込みます。
2 下顎で1.5~3か月、上顎で4~6か月待ちます。
3 骨と強固に結合したら歯型を採ります。
4 歯をねじで固定して治療終了です。

差し歯の治療の流れ
差し歯は根が残っている部分のための治療です。
1 残った根の治療をします。
根がきれいになったら神経の入っていた管に防腐剤を詰めます。
2 根に土台を差し込みます。
3 歯型を採り、被せ物を製作します。
4 歯を被せて終了です。

この土台をインプラントと勘違いしている方がよくいらっしゃいますが、
これは歯科用語でコアと呼ばれるものです。
永山 幸 顧問指導医Yuki Nagayama
- 2000年
- 鶴見大学 歯学部 卒業
- 2000年
- 鶴見大学付属病院補綴学教室 入局
- 2002年
- 鶴見大学歯学部附属病院
口腔顎顔面インプラント科 勤務
- 2003年
- 某大手歯科クリニック 勤務
鶴見大学歯学部附属病院
口腔顎顔面インプラント科 非常勤
- 2006年
- 某大手歯科クリニック 歯科院長就任
- 2013年
- ザ・ホワイトデンタルクリニック 池袋院 開設
- 2017年
- ザ・ホワイトデンタルクリニック 船橋院 開設
