前歯のインプラント治療法と症例
上の前歯部分の歯が無くなると、歯槽骨(歯を支えている骨)が薄くなってしまって
インプラントを埋める事が出来ない事が良くあります。
当院では多少薄くても
ボーンコンデンス法で
入れる事が出来ます。
ボーンコンデンス法は通常の様に骨にドリルで
穴をあけて埋める方法ではなく、
ボーンコンデンサーという細い棒を打ち込み、
徐々に太い棒を打ち込むことで穴をあける方法です。
骨を削らず、骨を押し広げる感じです。
ですから細い骨や、柔らかい骨にも
インプラントを入れる事が出来るのです。
審美性
また、上の前歯の歯槽骨は吸収されている場合、
かつて歯があった時の骨のレベルよりもかなり上の方に
骨が上がってしまっていることが多々あります。
ですからもともとの歯よりも多少長めの歯になる事があります。
ただ、唇はそんなに上まで上がりませんので、見た目に支障が出る事はありません。