サイトマップ

小学校に入ったら - 受け口 | 歯医者・歯科

反対咬合の治療は小学校に入ったら

公開日:2021年12月26日 最終更新日:2022年12月1日

監修:顧問指導医

下顎の前歯の方が、上顎の前歯よりも前に出ている噛み合わせを、反対咬合といいます。
反対咬合は、噛み合わせが悪く食べ物が噛みづらい、はっきり話せない、歯磨きがしにくいので虫歯や歯周病になりやすい、横顔がきれいでないなど、さまざまな悪影響を及ぼします。

上顎と下顎の前歯の噛み合わせが逆になっているので、反対咬合とよばれます。
反対咬合は、大人だけでなく子供にも見られる歯列不正です。

反対咬合の治療は、いつ頃から始めればいいのでしょうか。
今回は、反対咬合の治療を始める年齢についてお話しします。

子供の反対咬合

子供の歯並びは、乳歯だけの乳歯列期、乳歯から永久歯に生え変わりつつある混合歯列期、乳歯が抜けて永久歯だけになった永久歯列期の3段階に分けられます。
歯並びの状態や、年齢によって反対咬合の治療法に違いがあります。

下顎骨骨切り手術

3歳ごろまでの反対咬合

3歳ごろまでの反対咬合

乳歯は全部で20本です。
これらが全て生えそろうのはおおむね3歳ごろです。
3歳ごろまでの反対咬合なら、実はそのままにしておいても、自然に治ることも多いです。

したがって、この年齢のお子さんの歯並びが上顎より下顎の前歯の方が前に出ていても、様子を見ていただくといいでしょう。

3〜5歳ごろの反対咬合

3〜5歳ごろの反対咬合

乳歯が生えそろう3歳以降からの反対咬合なら、治療期間は1年前後と、比較的短期間に改善が可能です。
舌を前に出したり、口で呼吸したりする癖が原因で反対咬合になる場合がほとんどです。

この時期の反対咬合に対しては、マウスピース型の矯正装置を寝ている間に使っていただくことで、反対咬合の改善と、原因の癖の解消を図ります。
この時期なら、歯並びを悪くする癖の解消が比較的簡単なので、おすすめです。

なお、軽度の反対咬合なら、上顎と下顎の前歯の間に割り箸などを当てて噛ませておくだけで改善できることもあります。

6〜12歳の反対咬合

6〜12歳の反対咬合

最初に生えてくる永久歯は、最も奥にある第二乳臼歯の後ろに生えてくる第一大臼歯、もしくは前歯の永久歯です。
これらの永久歯は、6歳ごろから生えてきます。
混合歯列期は、この時期以降の歯並びです。
この時期の矯正治療は、矯正治療ではⅠ期治療とよんでいます。

混合歯列期のお子さんは、成長発育が活発な時期にあたります。
顎の骨格は、どのように成長発育していくか明らかになっていますので、顎の骨格の成長発育をコントロールすることが可能です。

そこで、成長発育が活発なこの時期の反対咬合の治療では、顎の骨格の成長発育をコントロールし、歯並びの元となる顎の骨格を理想的な形や大きさに整えます。同時に、上顎と下顎の骨の位置関係も合わせることで、反対咬合の改善を図ります。

12〜13歳以降の反対咬合

12〜13歳以降の反対咬合

乳歯が全て抜けて、永久歯に生え変わるのは、個人差がありますが、12〜13歳以降です。
この時期の歯並びを永久歯列期といい、矯正治療ではⅡ期治療とよんでいます。

この時期になると、成長発育のスピードはかなり遅くなってきますので、Ⅰ期治療のような顎の骨格の成長発育のコントロールは重視されなくなります。
乳歯がなくなっていることもあり、反対咬合のⅡ期治療では、大人と同じような治療法で反対咬合の改善を図ります。

具体的には、歯の表面にブラケットという金具とワイヤーをつけたマルチブラケット矯正や、マウスピースで歯並びを整えるマウスピース矯正

マルチブラケット矯正 マウスピース矯正

大人の反対咬合

大人の反対咬合

大人の反対咬合では、歯の向きや位置などに原因がある場合は、歯列矯正で改善を図ります。
骨格にも原因のある反対咬合では、歯列矯正に加えて、顎矯正手術という顎の骨格の改善を図る外科手術も行われます。

すなわち、大人の反対咬合の矯正治療は、原因によって歯列矯正単独か、歯列矯正と顎矯正手術の組み合わせかが決まります。
どちらも、年齢は問われません。

したがって、大人の矯正治療では、いつでも治療を開始できます。
なお、大人の矯正治療には年齢的な限界はありません。

まとめ

今回は、反対咬合の治療の開始年齢についてお話ししました。
反対咬合の治療は、3歳ごろまでは自然に治ることも多いので、治療の必要性は乏しいです。
一方、小学校に入学する前後の年齢になれば、乳歯と永久歯の生え変わりの状態、成長発育の状態などによって、さまざまな治療の中から最適が選ばれます。

注目したいのが、混合歯列期です。
混合歯列期なら、成長発育を利用し、顎の骨格そのものを理想的な形や大きさに整えることができるからです。
この点から、反対咬合の治療を受けるなら小学校の低学年までに取りかかることがおすすめです。

もちろん、大人になってから反対咬合の治療に取り掛かると遅すぎるというわけでもありません。
思い立ったら吉日という言葉があるように、反対咬合が気になったら、そのときが治療の開始時期と言えそうです。
反対咬合が気になったら、まずは、歯科医院で一度相談なさることをおすすめします。

カウンセリング予約 メール相談 モニター募集中