歯周病予防の歯磨き方法
歯周病を予防に一番重要なのは正しい歯磨きの継続です。
正しい歯磨き方法は人それぞれ違います。
歯並びが悪く、歯が重なり合っているような部分は歯ブラシ以外に小さいヘッドの部分磨き用歯ブラシやデンタルフロスを使う必要があります。
歯茎が下がってきて、歯と歯茎の隙間ができている場合は歯間ブラシを使う必要があります。歯間ブラシも数種類のサイズがありますので、隙間の大きさに応じた適切なサイズの選択が必要です。
ブリッジが入っている場合も歯ブラシと歯間ブラシを使用してください。ブリッジと歯茎の隙間のサイズに合った歯間ブラシを選択してください。
歯ブラシのサイズが重要です。
ヘッドが大きいと小回りが利かず、うまく磨けません。ですからお口のサイズに合ったヘッドの大きさを選ぶ必要があります。
毛先は開いていませんか?
毛先が開いていると清掃効率が悪くなりますので新しいものに交換しましょう。
正しい歯磨き
手鏡もしくは洗面所の鏡などで歯ブラシが歯、歯茎に接しているかを確認しながら磨きましょう!
1. 細かく横に動かす。1本ずつ磨く。
歯と歯の間の隙間(三角ゾーン)に歯ブラシが入るような状態にしてその場で振動させる。歯茎の部分にも毛先が当たっているか手鏡で確認しながら磨く
2. 磨く順番を決める
例えば・・左下の歯の表面から始め、右下の奥まで磨いたら、今度は右下の奥歯の内側から磨き始め、左下の奥まで磨く。最後にかみ合わせの面を磨く。 次に上も同様に磨く。
日頃の歯磨きが正しくできているか確認するには歯垢の染め出し液の使用をお勧め致します。染め出し液は歯垢を赤く染めるもので、磨き残しが一目瞭然です。
最初は一生懸命磨いても、だんだん自己流になったり、悪い癖がついてしまうものです。
定期的に歯垢の染め出しをする事で、普段きちんと磨いているつもりでも磨き残ししている部分の確認が出来てモチベーションアップに効果が期待できます。